海に行ったあと、髪を洗うときに、
髪がごわごわ、ぎしぎしなったと感じることはありませんか?
海水のせいかな?
と思うかもしれませんが、
実は「髪が傷んでしまった」からごわごわ、ぎしぎしとしてしまうのです。
「え?海に行っただけでで髪は傷むの?」
そうです。
実は海は太陽の光もあり、海からの反射、
砂浜からの反射で、とても紫外線を受けやすい環境であることと、
塩辛い海水によって髪へのダメージがダブルパンチとなってしまうのです。
なので、レジャーシーズンに何度も海に行くかもという方は、
紫外線ケアをすることがとても大切です。
海水には関しては、髪をぬれないようにするのは、
難しいですが、一つの対策として、海水に入る前に、
シャワーなどの設備があれば、髪をぬらしておくというものがあります。
そうすれば乾いた髪がいっきに海水を吸収するということを防げるからです。
また、アフターケアとして、
ダメージを受けた髪に、できるだけ髪にやさしいシャンプーに切り替えてあげることで、
そのまま髪が傷んでしまうのを食い止めることが出来ます。
この時に選びたいのが、石油系やせっけん系のシャンプーではなく、
アミノ酸シャンプーが適しているので、
海に行く季節、紫外線が高い季節だけでも、
このようなシャンプーにスイッチすれば、
できるだけまとまりやすい髪を保つことが出来ます。